CSR
社会貢献活動
ユー・エム・シー・エレクトロニクスグループは、豊かで夢のある未来の実現に向けて、社是、CSR基本方針、行動規範の下、多様な社会貢献活動を展開しています。
ここでは、ユー・エム・シー・エレクトロニクス及び、子会社の行っている社会貢献活動の一部をご紹介します。
CSR行動規範 ー社会貢献活動ー
- 地域社会の文化、慣習等を尊重し、地域社会とのコミュニケーションの拡大を図り、その発展に貢献する企業活動を行います。
- 一地球市民として社会の課題に関心を持ち、それぞれの問題意識に基づいて、地域社会の活動および社会貢献活動に積極的に参加します。
CSR行動規範 ー海外事業展開・国際社会との関わりー
- 各国・地域および国際的な法令・ルールを順守すると共に、文化・慣習・歴史を尊重して地域に根差した海外展開・拠点活動を志します。
各拠点の活動紹介
当社グループでは、社是に掲げる「健全な持続的成長を通じ社会に貢献します。」の実現の為、各拠点が地域に根差したさまざまな活動を展開しています。
以下に紹介するのはその一例です。
【ベトナム社】福祉施設のベット修理作業
ハノイ近郊において、家具など修理のニーズに対応しています。
技術力のある従業員をアサインしており、ものづくり企業たるUMCにおいてとてもやりがいを感じられるボランティアです。
ベトナムのテレビ局に取材していただきました。
【タイ社】義足製作のための寄付
空き缶のプルタブとスクリューキャップを収集し、義肢団体に寄付しています。
【日本社】エコキャップ運動
UMCでは「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを」の取り組みに賛同し、ペットボトルキャップの回収を行い、リサイクル業者を通じてワクチン寄付への取り組みを行っています。
ワクチン寄付集計
事業所 | ワクチン |
---|---|
埼玉地区 | 245人分 |
九州地区 | 162人分 |
※2023年度実績


【中国社・ベトナム社・タイ社】献血活動
海外各拠点において積極的に実施しています。
■ 中国


■ ベトナム


■ タイ


【ベトナム社・タイ社】養護施設への支援活動
■ ベトナム
施設で暮らす方々への物資(衣類、玩具、粉ミルク、紙おむつ)の寄贈、 従業員による施設内のゴミ拾いなどをおこなっています。
また、歌と演芸も披露し、施設の皆さまに楽しんでいただいています。
■ タイ
施設で暮らす子供たちのために、施設内の電気周り、建物の床、行事で使用するステージ等、さまざまな修理をおこなっています。
【各拠点】社外清掃活動
日本では、本社社屋周辺の清掃を3か月に1回実施しています。
海外各社でも定期的に活動しています。
当社グループでは、自分たちの快適な就業環境を維持・管理していくことはもちろんのこと、地域住民の方々へ最大限の配慮をしながら事業をおこなってまいります。
■ 日本
■ 中国
■ ベトナム
【タイ社】災害時の支援と寄附活動
2024年10月30日に発生したチェンライでの洪水発生時に物資支援と寄附をおこないました。
【日本社】マイ箸、マイカップ、マイボトル運動
本社共有スペースに掲示し呼びかけています。