CSRトップページ > ガバナンス・コンプライアンス

前のページへ戻る

ガバナンス・コンプライアンス

弊社海外子会社の不適切会計処理問題における外部調査委員会の報告書では、ガバナンス体制の機能不全、希薄なコンプライアンス意識が指摘されました。

弊社では、当該事案を厳粛に受けとめ、取締役相互の監督・監視を強化するとともに迅速な意思決定を図るため、2020年3月27日に開催された臨時株主総会において監査等委員会設置会社に移行いたしました。

さらに、社内諸規程の実効性を高めるための改定を進めるとともに、内部監査室の増員、機能強化を図り、コーポレート・ガバナンス及び内部統制の再構築を行うことでグループ経営の体制強化を図って参ります。

環境保全活動

UMCグループ行動規範

【法令・規制遵守】

  1. 活動を行うすべての国の法律・社会規範・社内規則を遵守し、高い倫理観をもってコンプライアンスに取り組みます。
  2. 職務にあたって公正さを重視します。一人ひとりが会社にとって最善となるように行動し、会社の利益を犠牲にして、自分自身や他人の利益を優先しません。
  3. 公正な金融商品取引を阻害するインサイダー取引を許しません。インサイダー取引は、UMCが築き上げた投資家、関係会社、お客様との信頼関係を損なう行為です。
  4. グローバルに展開し成長する企業として、腐敗防止に取り組みます。
  5. 会社の資産・知的財産・営業情報などの企業機密や個人情報の保護・管理に努め、適切に取扱います。
  6. 自社の生産技術・ノウハウを含む知的財産権を保護しつつ、第三者の知的財産権を尊重します。
  7. 反社会的勢力に対して、恐れず断固たる態度で臨み、一切の取引をせず、関係を遮断します。

【誠実な企業活動】

  1. 市民生活や企業活動に脅威を与えるテロ・サイバー攻撃・自然災害・感染症の蔓延、サプライチェーンリスクなどの多様化するリスクに備え、組織的な危機管理を徹底します。
  2. 情報セキュリティを確保し、情報システムの管理強化に取り組みます。
  3. 上場企業として企業情報を積極的かつ適切に伝えることで、ステークホルダーとの健全な関係の維持・向上に努めます。
  4. 適時適切な情報開示による株主様、投資家様とのIR活動によって、当社への理解促進に努めます。また、経営の透明性を向上させるコーポレート・ガバナンスを積極的に取り入れます。

ガバナンス
(企業統治)

コーポレートガバナンス、
内部統制・リスクマネジメント

コンプライアンス
(公正な事業慣行)

コンプライアンス活動、
内部通報制度

ステークホルダーとの対話
(エンゲージメント)

投資家、お客様、仕入先様、近隣住民、
従業員との対話