UMC 10 Questions

UMC社員へ10の質問

各部門で活躍する社員に10種類の質問に答えてもらいました。 UMCをより深く知っていただける必読のコンテンツです。

U.Y
ものづくり推進部 技術システムグループ
2019年 入社
PROFILE
医療保健学部 臨床工学科を卒業後、2019年に入社。ものづくり推進部で、基板の評価業務や基板アートワーク設計業務、設計計算書の作成業務などを担当する。

01

  • Q
  • 入社動機を教えてください。
  • A
  • 大学で専攻していた分野が医療と工学の領域だったので、卒業後はものづくりに携わる仕事がしたいと思っていました。医療系の業種やメーカーなどの企業を志望する中で、ユー・エム・シー・エレクトロニクスに興味を持ちました。

02

  • Q
  • 所属する部署の業務内容を教えてください。
  • A
  • 私が所属する技術システムグループには、「設計ワーキンググループ」と「ツール開発ワーキンググループ」という2つの部署があります。その中で私がいるのは、「設計ワーキンググループ」です。製品の電子回路やソフトウェア、機構の設計・開発などを行っています。主に扱っているのは車載向けの製品です。

03

  • Q
  • あなたの仕事内容を教えてください。
  • A
  • 私が担当しているのは、評価業務や基板アートワーク設計業務、設計計算書の作成業務などです。評価業務というのは、新しい基板に対して基本的な動作ができるかどうかの評価を行ったり、基本特性の評価を行ったりすることです。私が普段行っているのは熱評価というもので、高温時に部品の耐熱性に問題が生じないかを確認しています。
    また、基板アートワーク設計というのは、基板のパターンを設計する業務です。専用のCADを使い、基板の配線や部品の配置を設計しています。
  • WORK STYLE

04

  • Q
  • 1日の仕事の流れを教えてください。
  • A
  • 朝8時に出社し、業務内容やメールの確認をした後、9時から評価業務や基板アートワーク設計業務を行います。また、午前中に15分行っているのがチームミーティングで、私と同じ電子回路の担当者3名の業務進捗を確認し、それぞれがバランス良く仕事ができるよう打ち合わせをします。午後も評価業務か基板アートワーク設計業務を行い、17時30分に退社するのが1日の流れです。

05

  • Q
  • 仕事で大切にしていることやこだわりは何ですか?
  • A
  • 評価業務を行ったときに再測定ややり直しが発生しないように、よく準備をしてから測定することを心がけています。報告書の下準備をして、測定ポイントや測定条件を社内やお客様と確認した上で、むだのない測定をしたいと思っています。また、測定した結果を他の人に伝える際に、報告書をわかりやすくまとめることも意識しています。

06

  • Q
  • これまでの仕事で印象に残っている
    エピソードを教えてください。
  • A
  • 初めて基板アートワーク設計を行うときに、専用CADの使い方を一から覚えました。社内にCADを使える人が限られていたため、未知の領域で大変だったことが印象に残っています。
    仕事を通して特に手応えを感じたのは、初めて自分の手で新しい基板を設計したときです。ただ、思うような設計ができた満足感があったのですが、出来上がったものをよく見てみると気になる部分があり、美しさに欠ける点がありました。たとえば隣同士の部品がミリ単位でずれていれば、機能に影響はありませんが美しさという点で改善の余地があります。そうした細かい点にも配慮して設計できるようになりたいと思います。

07

  • Q
  • 仕事の目標や、これから成し遂げたいことを教えてください。
  • A
  • 今後の目標は、自分で設計した基板を自分で評価して、製品として形にすることです。2つの業務を担うことができれば、仕事の幅がさらに広がると思います。
  • PRIVATE

08

  • Q
  • 休日の過ごし方を教えてください。
  • A
  • 休日は買い物をしたりドラマを見たり、ドライブをしたりしています。また、冬はスノーボードに行きリフレッシュするのも好きです。お酒を飲むのも好きなので、楽しみの一つになっています。

09

  • Q
  • 会社の同僚や上司からはどのような人だと言われますか?
  • A
  • 会社の先輩からは、「オンとオフがはっきりしている今どきの人」と言われました。当社はフレックスタイム制を導入していて、10時から15時のコアタイムを守れば、15時に退勤してその後に予定を入れることもできます。また、業務内容によってはテレワークも可能で、私は設計業務をするときなどに活用していました。仕事とプライベートのバランスがとれていると思います。

10

  • Q
  • 求職中の方に、ユー・エム・シー・エレクトロニクスを
    アピールしてください。
  • A
  • 私の所属する技術システムグループは、男女の垣根がなくとても風通しの良い職場です。困ったときは上司や先輩方が快く助けてくれます。分からないことがあっても「聞くのが恥ずかしい」ということはなく、何でも質問しやすい雰囲気です。